毎日たのしmei☆

新社会人(食品会社)がお送りする美味しく楽しくdiet

体型記録・たんぱく質

今日の体型記録

BMI 23.1

 

この週末したこと

・ジム1.5h/日

・散歩30分

・3食食べる

 

おやつの量は確実に減ってきたように思います。

外で食べることもありますが、会社や家でのつまみ食いがなくなりました。

身体を動かすと、間食が減るんですよね。あれって不思議。

お酒もめっきり減りました。

その代わりに水やお茶をよく飲んでいるので、水中毒にだけ気を付けようと思います。

 

水分もそうですが

身体を動かすためにも、良質たんぱく質をとらなければですね。

 

たんぱく質が摂れる食材

たんぱく質は身体を作る栄養素です。

つまり、動物の身体はたんぱく質です。

「お肉食べなさい!」とはそういうことです(よく言われます)

食材例)肉・魚・卵・牛乳・大豆(※基本的に豆類は炭水化物ですが)

 

●魚に注目してみます

魚といえば、頭ばよくなるとか体が強くなるとか、そんな歌があったように思います。

実際どうか、文献を読んだことはないのですが一つだけ。

これは先輩が卒業研究で統計を取られていたのですが、魚に含まれるEPA,DHA(n-3系脂肪酸)をコンスタントに摂取している人は肌質がイイ(肌質測定器使用)

これは皮膚の構造や代謝にかかわるのですが、話すと難しい言葉が続々登場するので今回は控えます。

 

●n-3系脂肪酸:DHAEPA

サプリメントでcmをやっていましたね。

中性脂肪を下げる、体内で作れない脂肪酸です。

簡単にまとめてしまうと血液がさらさらになる、血管が傷つかない、高血圧予防、動脈硬化予防

医学部目線で書かれた記事がありましたので、私は細かいところはさらっと流しますね←

go-healthy.jp

 

 

●赤身魚と白身魚

一般的に赤身魚、白身魚と呼ばれる魚たちにはどんな違いがあるんでしょう?

 

因みに、鮭は白身魚です(*‘ω‘ *)

 

簡単にまとめますね※他にもありますが割愛します(またご要望・機会があれば…)

・赤身魚:まぐろ、かつおetc.

 脂質…多い  筋繊維…細目 

・白身魚:ひらめ、たいetc.

 脂質…少ない 筋繊維…太目

 

●青魚って?

会社で時々聞かれるのですが、赤身魚/白身魚の分類とはまた別の集合体です。

赤身魚/白身魚/青魚で並べると上手に分けられなくなるのでご注意を(^^)/

サンマやイワシなど、背中が青い魚を青魚と呼んでいるようですね

参考までに青魚 - Wikipedia

ちなみに、上記で挙げたDHA,EPAが多いのがこいつらです

 

●お肉に注目してみます

じゃあ健康のことを考えると肉より魚?かと言うとそうとも限りません。

例えば鉄分

ほうれん草がいいだとか、ヒジキだとかっていうじゃないですか。

そんなに食べられないと思いませんか?(笑)

 

ほうれん草ならおひたしで少しは大目に食べられるし、グラタン、パスタなど汎用も効きますが

ひじきって(;^ω^)

山盛り食べさせる気ですか笑

 

鉄分を効果的に摂取するならお肉。欲を言うならレバーが一番です。

植物から摂取する鉄は水に溶けて流れやすいのに対し、動物性の鉄分のほうが体に留まり易い

因みに、人間もそうですが動物は鉄分を肝臓に貯めます。

だから動物の中でも肝臓が一番鉄分が多いというわけです。

 

 

●まんべんなく食べられるのが理想

肉がいいとか、魚がいいとかどちらかに偏っているということはないのです。

血が足りてないと思うときには肉、お肉で脂を食べすぎてるなと思えば魚、など、使い分けられれば理想。

そのとき冷蔵庫に何があるか。スーパーでどちらが安いか。魚が嫌いなお子さん等もいると思います*^^*

「今日肉と魚どっちにしようかなー」と思った時に、ちらと思い出してもらえたら嬉しいです(*‘ω‘ *)

 

 

ランキング参加中です。

ためになったり、知識の足しにでもなったら応援ぽち♪お願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村