毎日たのしmei☆

新社会人(食品会社)がお送りする美味しく楽しくdiet

体型記録・食物繊維(難消化性デキストリン)

今日の体型記録

BMI 23.2

 

明日から今年の新入社員君たちが本社に出勤です('ω')

今日までは親会社の研修でした。

 

明日から初めましての男の子が隣に。。。

 

ジジジジ、持病のコミュ障が("^ω^)・・・

 

考えただけでも緊張でお腹が…

というのは冗談ですが、別の意味でお腹は本当に痛いです(´・ω・`)

 

 

お腹の調子がよろしくありません。

毎日豆乳は飲むようにはしているのですが、

乳製品食物繊維が絶対的に足りてないのは自覚しています

 

腸内環境整えてくれる乳酸菌、食物繊維

納豆がいいなんて話もよく聞きますね。

メイも実家にいたときは朝にごはん・味噌汁・納豆・ヨーグルト・フルーツと健康的な朝ご飯を食していたので便秘知らずでした

 

 

食物繊維にも種類がある

ビタミンにも水溶性・脂溶性ビタミンがあるのと同じで、食物繊維にも水溶性、不溶性があります。

水に溶けやすい、溶けにくいの違いで、不溶性は水に溶けないので口の中で触感を残すのが特徴です。

 

●水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の違い

水溶性…昆布、わかめ、果物などに含まれます

粘着性により胃腸内をゆっくり移動するので、お腹がすきにくなります

飲み物などで、よく難消化性デキストリンって聞きませんか?

あれも水溶性食物繊維です。

 

不溶性…野菜などに含まれます

胃や腸で水分を吸収してふくらみ腸を刺激して活発にし、便通を促進するのがこっちです。

 

選んで摂取できるなら、自分の目的に合わせて食べたいですよね(/・ω・)/

 

 

●ていうか、難消化性デキストリンってそもそも何?

CM、食品パッケージなどで時々目にするこの言葉。

何となく消化されにくいのはわかりますが、デキストリンってなんぞ(´・ω・`)?

と思います。

デキストリンは、デンプン(糖質)が分解されたものです。

 

難消化性デキストリンの何がいいの?

糖の吸収スピードの遅延

整腸作用

脂肪の吸収スピード遅延

内臓脂肪の低減

ミネラルの吸収促進

の効果があると言われています。

 

 

食物繊維ってどのくらい摂ればいいの?

女性の目標は17g/日、男性は19g/日

これが厚生労働省が推奨する摂取量。

 

これに満たないと便秘になるというわけではないです(そのまた逆も然り)(*‘ω‘ *)

これを満たすくらい野菜や果物、海藻を食べていれば野菜の目標量350g/日も軽く摂れそうですね←

 

★水溶性食物繊維がとれる食材

(茹でるとゆで汁に漏出するので注意してくださいね☆)

水溶性食物繊維の多い食品と、食品の水溶性食物繊維の含有量一覧表

量をとるのは難しそうですが、金平ごぼう、菜の花の辛し和え、トマトピューレでミネストローネ、なんかもいいかもしれません。

こちらは火を通す際、ゆでるよりは軽く濡らしてレンジでチン、をお勧めします♪

 

★不溶性食物繊維がとれる食材

不溶性食物繊維の多い食品と、食品の不溶性食物繊維の含有量一覧表

おから等はコロッケや春巻きなど汎用性高そうですね(*^^*)

 

胃腸がすっきりすると肌の調子が変わるといいますし、なにより一日の気分が違います。

 

 

 

ランキング参加中です。

ちょっと豆知識の足しになったよ!と思ったら応援ぽち♪とお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村